『今日は 何の日 モクワン(木曜日と月の1日)ブログ117 2018・2・14』
2月14日は、聖バレンタインデーの日です

西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、
時のローマ皇帝の迫害により処刑された。
それから、この日がバレンタイン司教の記念日として
キリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。

ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、
カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、
1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った
新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始まりである。
1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、
現在ではチョコレートの年間消費量の 4分の1がこの日に消費されると
言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
最近は逆チョコなる物も出てきており、
必ずしも女性から男性への告白の日とも限らなくなった。

【関連】
ホワイトデー 3月14日
オレンジデー 4月14日
メイストームデー(5月の嵐の日) 5月13日
恋人の日 6月12日
サマーバレンタイン 7月7日
セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日
恋人達の日(くつしたの日) 11月11日
ダズンローズデー 12月12日
遠距離恋愛の日 12月21日
さぁ 告白ですが 学校の友人 職場の同僚・先輩・後輩
これからも 通い続ける所での
チョコ渡しは『どうやったら』いいか、かんがえますよね
義理チョコっぽくだけど・・・
少しだけ廻りに、ばれない程度に 他人より少し 豪華に・・・
なんて 方法もありますが・・・・
渡すのであれば・・・お金を使って 買ったり 作ったりする訳ですから
悩むのではなく 楽しみながら かんがえてみて下さい。

さぁ!勇気をもって!